↧
PR: 再犯防止のために-政府ネットTV
↧
Battle Cinderella.vol.8
デビュー戦に向けて
基本的な投げ技
基本的なプロレス技を毎日
2、3種類、習いました。
そんな中
一人一人に合った
個人的な技を教わりました。
順番に技が与えられていく中
私の大好きな下田美馬選手が新人の頃に使っていた『ローリングヘッドバッド』が
小山に(((o(*゚▽゚*)o)))ガビーんでした
そして
私は、なんとなんと
ジャガー横田選手の代名詞である
ジャンピングヒップドロップをいただきました。
やったぁ(≧∇≦)
この技は、今でも大好きな技のひとつです。
そしていよいよ
1996年4月14日、六本木ヴェルファーレで旗揚げ戦、第一試合、
Jd’1期生として対小山亜矢(現•亜利弥')戦でデビューしました。
デビュー戦で覚えているのは
ゴングが鳴ると同時に
ジャガー横田直伝ヒップドロップをやったこと、
15分時間切れ引き分けだった事、試合後に思うように試合ができず、勝てずに悔しくて、張り手をし合った事、
そしてインディアンデスロックをかけたけど、
そしてインディアンデスロックをかけたけど、
かける足を左右わからなくなって
あれやこれやとやっていたら
あれやこれやとやっていたら
客席から反対の足だよーと言われて
恥ずかしかった事しか覚えていません。
続く
↧
↧
Battle Cinderella.vol.9
試合は毎興行、必ず全員が
出られるわけではありませんでした。
毎回、交代で試合メンバーから外されていたり、
同じカードが続いたりでした。
デビューして2ヶ月
クラブチッタ川崎大会で阿部vs矢野、小山vs藤村 といったカードがありました。
それぞれ勝った人は、6月の静岡大会のセミファイナルでジャガー横田さんとライオネス飛鳥さんのパートナーになれるといった試合がありました。
そして見事に勝ち上がったのが
それぞれ勝った人は、6月の静岡大会のセミファイナルでジャガー横田さんとライオネス飛鳥さんのパートナーになれるといった試合がありました。
そして見事に勝ち上がったのが
私と小山でした。
いつも同期とばかりのシングルマッチだったので
大先輩と試合をするのは練習試合以外
いつも同期とばかりのシングルマッチだったので
大先輩と試合をするのは練習試合以外
初めてだったと思います。
私は怖くてか
私は怖くてか
痛くてか
下を向いたときに
初っぱなから、ジャガーさんの膝が
顔面に入ってしまい
鼻から大出血しました
(余談ですが、私は新人の頃、試合をする度に頭を打ったり怪我をしたりで、救急車で運ばれていたため、北は北海道から南は沖縄までの病院の診察券を持っていました)
話は戻り
子供の頃から
乗り物酔いが激しくて
市販の酔い止めでは効かずに
処方箋でもらっていたこともありました。
プロレス界に入っても
処方箋でもらっていたこともありました。
プロレス界に入っても
なおる事はありませんでした。
初めての北海道巡業。
バスで横浜の道場を出発して
初めての北海道巡業。
バスで横浜の道場を出発して
フェリーに乗って
またバスに乗って移動。
北海道に到着して
北海道に到着して
試合して洗濯して仕事してホテル戻って寝てすぐ起きてを繰り返し
北海道何日目かのバス移動のとき
だんだんと気分が悪くなりました。
先輩の誰かが気がつき
北海道何日目かのバス移動のとき
だんだんと気分が悪くなりました。
先輩の誰かが気がつき
更に先輩の誰かに話がつたわり
そしたらジャガーさんが気がついて
背中をさすってくださり
バスを止めるように運転手さんにいってくださり
道の駅みたいなところのトイレしかないところに
ジャガーさん自らわたしをトイレに連れて行ってくださり
背中をずっとやさしくさすってくださりました。
でも、何も食べていなかったので
そしたらジャガーさんが気がついて
背中をさすってくださり
バスを止めるように運転手さんにいってくださり
道の駅みたいなところのトイレしかないところに
ジャガーさん自らわたしをトイレに連れて行ってくださり
背中をずっとやさしくさすってくださりました。
でも、何も食べていなかったので
胃液みたいなのしかでなくて
そしたらなんと
ジャガーさんはご自分の指を2、3本私の口の中に突っ込んで
吐かせてくださりました。
苦しかったけどすっきりしました。
またまた話は変わりますが
それから2年程たった道場マッチで
そしたらなんと
ジャガーさんはご自分の指を2、3本私の口の中に突っ込んで
吐かせてくださりました。
苦しかったけどすっきりしました。
またまた話は変わりますが
それから2年程たった道場マッチで
武藤裕代とのシングルマッチで鎖骨を骨折したとき
ジャガーさんがご自分の車で私を掛かり付けの先生のところへ
連れて行ってくれました。
そして折れた鎖骨はもとに戻ろうとして変に重なってしまうために
それをもとに戻すのに
先生が2人で矯正しジャガーさんが身体を支えるという作業をしているときに
あまりにも痛すぎて、失神してしまいました。
すぐにジャガーさんにひっぱたかれて起こされました。
ジャガーさんには
ジャガーさんがご自分の車で私を掛かり付けの先生のところへ
連れて行ってくれました。
そして折れた鎖骨はもとに戻ろうとして変に重なってしまうために
それをもとに戻すのに
先生が2人で矯正しジャガーさんが身体を支えるという作業をしているときに
あまりにも痛すぎて、失神してしまいました。
すぐにジャガーさんにひっぱたかれて起こされました。
ジャガーさんには
コスチュームや
リングシューズをいただいたりしました。
練習後に
リングシューズをいただいたりしました。
練習後に
車で送って下さったり
食事に連れて行ってくださったり、
食事に連れて行ってくださったり、
カラオケや
ディズニーランドにも一緒に行きました。
私は
ディズニーランドにも一緒に行きました。
私は
ジャガーさんがいなければ
絶対に
絶対に
デビューできなかったと思います。
ジャガーさんは私にとって
神様、
お母さんみたいな存在です。
続く
続く
↧
新メニュー
↧
PR: 土砂災害から命を守る心得とは!?-政府ネットTV
↧
↧
Battle Cinderella.vol.10
デビューして少したってから
仙台ニューワールドテニスクラブというところで
バイソン木村さんとわたしたちの同期3人とで
1vs3のハンディーマッチで試合をさせていただきました。
木村さんはものすごくでかいでかい人でした。
身体だけではなく
心も身体も大きくて優しい方でした。
実はわたしは全女のジャングルジャックの頃から
木村さんが大好きでした。
道場での木村さんとの
実はわたしは全女のジャングルジャックの頃から
木村さんが大好きでした。
道場での木村さんとの
練習試合やスパーリングが大好きでした。
スパーリングのとき
木村さんに乗られたときは
スパーリングのとき
木村さんに乗られたときは
重たくて、なかなか返せなかったけど
ある日、
ボディースラムで木村さんを持ち上げられた時は感動しました。
いつもはやさしいきむらさん
滅多に怒る事なんてなかったけれど
一度だけ怒られたことがあったなぁ
話は変わりますが
私が初めて金網デスマッチをやったとき
自分からやると言ったのに
実はものすごく怖かった。
恐ろしかった。
逃げたかった。。。
だから
ある日、
ボディースラムで木村さんを持ち上げられた時は感動しました。
いつもはやさしいきむらさん
滅多に怒る事なんてなかったけれど
一度だけ怒られたことがあったなぁ
話は変わりますが
私が初めて金網デスマッチをやったとき
自分からやると言ったのに
実はものすごく怖かった。
恐ろしかった。
逃げたかった。。。
だから
昔、金網の中に入った事がある
バイソン木村さんにメールしました。
『今度、金網デスマッチをやることになりました。ものすごく怖いです。』と
バイソン木村さんにメールしました。
『今度、金網デスマッチをやることになりました。ものすごく怖いです。』と
メールをしました。
そしたら木村さんは
『その日は仕事だけど、終わったら絶対に行くからね』ってメールがきました。
そして
入場する間際に
そしたら木村さんは
『その日は仕事だけど、終わったら絶対に行くからね』ってメールがきました。
そして
入場する間際に
なんと
木村さんは本当に来てくれました。
あのとき本当に木村さんに勇気をもらい
勝つ事ができて
木村さんは本当に来てくれました。
あのとき本当に木村さんに勇気をもらい
勝つ事ができて
私は本当のプロレスラーになれた気がしました。
あの時から私のプロレス人生がスタートしたのです。
↧
Battle Cinderella.vol.11
私達一期生がデビューしてから
半年もたたないうちに
新人オーディションが開催され
後輩が2人、入寮してきました。
後輩が2人、入寮してきました。
一期生にとって初めての後輩ができました。
曽我部美幸、垣谷美和
私達がデビューして、まだ半年もたっていなかったので、会社も先輩も
曽我部美幸、垣谷美和
私達がデビューして、まだ半年もたっていなかったので、会社も先輩も
私達一期生と
同期にするのか、後輩にするのか
悩んでいたようです。
でも結局、その子達は二期生になり
同期にするのか、後輩にするのか
悩んでいたようです。
でも結局、その子達は二期生になり
後輩になりました。
曽我部はすごくかわいくて、仕事ができて、仕事のもの、先輩のものはきちんとしていたのですが、自分の部屋は汚かった。
そんな曽我ちゃんはみんなの
曽我部はすごくかわいくて、仕事ができて、仕事のもの、先輩のものはきちんとしていたのですが、自分の部屋は汚かった。
そんな曽我ちゃんはみんなの
アイドルテキ存在でした。
やがて
やがて
垣谷がやめていきました。
ある日の事、ある先輩が練習前に私に一言『○○が○○で怒ってたよ』
私は怖くて怖くて、たまりませんでした。
練習が始まりました。
体操して柔軟してランニング
私はもう頭の中はパニックを起こしていました。ランニングを段々とゆっくりと
スピードを落とし、道場近くの川沿いまで行って、全員が橋を渡ったのを確認し、
私は道場の通りには行かずに
そのまま、大通りに行き、東京方面に向かいました。
ドンドン東京方面へ歩いて行きました。
今どこだろうとキョロキョロすると
まだ横浜駅の方でした。
国道を真っ直ぐ、ひたすら歩き続けました。喉もかわき、お水が飲みたかったけれど、何せ、練習中でお金も何も持っていませんでした。辺りはもう薄暗くなっていました。時計を見るともう7時過ぎになっていました。夜練は3時からでしたので
もうかれこれ歩いて4時間が経過
私は暗いと道がわからなくなってしまうので不安で不安でどうしようもなかった。
川崎から蒲田にかかったくらいで
力尽き、手ぶらで、タクシーに乗ってしまいました。
行き先は横浜道場ではなく
実家があった東松原駅『三好庵』の前まで行きました。運転手さんに
お金もってないことを話し
急いでお店の中へ。
父と母にタクシー代払ってと言ったら
払いに行ってくれた。
その後、母が怒って『今、バイソン木村さんから電話あったよ、あんた何やってんの、早く帰りなさい』
私は『もうやだ辞める、お腹すいた』と
言っているのに
父も母もまだ、お店が営業中で
私をそのまま
横浜道場に無理やりかえしました。
ご飯ぐらい食べさせてくれても良かったのにと、その時は思いましたが
今では、あの時、突き放されたから
今までプロレスを続けていられるのだと
感謝しています。
2期生が入ってきて
すぐ半年後にまた、新人オーディションを開催し、今度は3期生が入寮してきました。
おばっちとKAZUKIは
みんなより遅れて入門した
そしてファングが入って
半年後に4期生、武藤裕代が入寮してきた。
武藤はオーディションのとき
確か、全員で6人
藪下めぐみ、坂井澄江、ファング鈴木、おばっち飯塚、そして入寮した日におばっちと喧嘩してやめた子
そして、藤原和子(現•KAZUKI)です。
藪下めぐみ、坂井澄江、ファング鈴木、おばっち飯塚、そして入寮した日におばっちと喧嘩してやめた子
そして、藤原和子(現•KAZUKI)です。
藤原以外はみんな私よりも年上でした。
そしてみんな社会に出てから
そしてみんな社会に出てから
入門してきたので、みんな変わっていました。
ファングはオーディションのとき
年齢詐称して入門した。
かなりビックリしたけどウケた。
今の時代なら年齢偽装で問題になりかねない事だった。
おばっちとKAZUKIは
風貌が似ていて、よく間違われていた。
昔は二人とも痩せていた。
そしてKAZUKIは
堂本光一君に似ていた。
みんなより遅れて入門した
ファングは入寮したその日に
私の雑誌の取材の仕事をして、
私の雑誌の取材の仕事をして、
私を痴漢する役柄でした。
後にすぐに悪い人になった。
やぶさかは気持ちも勝負強さも
すべてにおいて強かった。
後にすぐに悪い人になった。
やぶさかは気持ちも勝負強さも
すべてにおいて強かった。
三期生が入り
三期生は柔道家が多いこともあり
練習内容等がガラリと変わった。
そしてファングが入って
半年後に4期生、武藤裕代が入寮してきた。
武藤はオーディションのとき
北海道•帯広から竹馬もって道場にやってきた。
そして体力が全然なくて
オーディションに落ちた。
そして数ヶ月後にまた、受けに来て
そして体力が全然なくて
オーディションに落ちた。
そして数ヶ月後にまた、受けに来て
やっと受かった。
プロテストに合格していなくて
仮合格のまま、ずっと試合をやっていた。
プロテストに合格していなくて
仮合格のまま、ずっと試合をやっていた。
引退するまで
その事で、ずっとネタにされていた。
続く
続く
↧
PR: Jeep Altitude Lineup Fair
↧
同級生
↧
↧
プヲタ
今日はお休みなので
試合観戦に行っちゃったぁ
下田さん出るし
KAZUKIとラビットも出るので
ディアナさんの道場マッチに行ってきました
でも道に迷い
KAZUKIの試合終了後に到着
でも
下田さんの試合が観られたから良かったぁ❤️
やっぱり
下田さんはかっこいいなぁ
キラキラ輝いていた❤️
↧
Jd’生誕20周年~同窓会だよ全員集合!!~
4.3まであと21日となりました。
最初はもう何年も前に解散した団体に
みんな集まってくれるのか
不安でしたが
チケットが売れていて
本当に良かったです
まだ、迷っている方は
是非、いらして下さいね。
只今、チケット絶賛発売中!!
サンドリヨンでも、ご予約承りますが
お早めにお願いします。
この日はJWPが
後楽園ホールで12時から試合があります。
私も行く予定です。
4.3は女子プロレスデー
1日、女子プロレスで過ごしましょう
【Jd’生誕20周年~同窓会だよ全員集合!!~】
日時:2016年4月3日(日) 開場18:00 試合開始18:30
会場: 新木場1stRING(〒136-0082 東京都江東区新木場1-6-24)
料金: 最前列席7000円(記念品付き)売切れ、RS席5000円、指定席4000円、18歳以下は指定席のみ半額
交通:JR新木場駅または地下鉄有楽町線新木場駅から徒歩3分
参戦決定選手:ジャガー横田、藪下めぐみ、ドレイク森松、KAZUKI(JWP)、救世忍者乱丸、桜花由美(WAVE)、宮崎有妃(プロレスリングWAVE)
参加決定OG:Cooga、李由紀、白鳥智香子、ザ・ブラディー、小杉夕子、阿部幸江、ファング鈴木、おばっち飯塚、MARU、鳥居はるみ、富松恵美、斎藤啓子、和田優
スペシャルゲスト:ライオネス飛鳥さん
レフェリー:トミー、高橋洋子
リングアナウンサー:高杉‘Jay’二郎
販売所:現役出場選手試合会場、鉄板焼き雅、 SPORTS BAR SUNDRILLON
問合せ:fightchix事務局 jd.do-so-kai@hotmail.com
▼決定企画
貴方が考えた質問にライオネス飛鳥が答える!?ライオネス飛鳥トークショー開催決定!!
スペシャルゲストライオネス飛鳥さんによるトークショーを行うことが決定しました。
それに伴い、トークショーで答えてほしい質問を皆様から募集したいと思います。
質問内容とお名前(ハンドルネーム可)を下記宛先までお送り下さい。
※質問の採用、不採用は、当日のトーク内容での発表とさせていただきます。
質問の送り先
jd.do-so-kai@hotmail.com
▼決定カード
◇OGだらけの時間差バトルロイヤル
時間無制限
※出場メンバーは、当日テーマ曲が鳴っての発表とさせていただきます。
※ルール、出場メンバー当日発表。
バトルロイヤル参加者は全員OGの為、コスチュームを持っていなかったり、受け身の取り方や技の仕掛け方すら忘れてる方が多数の為、ジャージや私服での参加や安全なルールで行うことを考えております。
また、発表されているすべてのOGが試合に参加するとは限りません。どうしても参加出来ないという方には、リングアナウンサー、実況解説、レフェリー 、セコンド等で頑張ってもらいます。
▼メインイベント
Jd’正規軍vs飛鳥系裁恐軍 LSD2016
ジャガー横田&藪下めぐみ&桜花由美 vs ドレイク森松&KAZUKI&宮崎有妃
※ルール:2016秒間(33分6秒間)戦い続け、 フォール、ギブアップを多く取ったチームが勝利となる。
↧
今日のかずちん
↧
良い1日
↧
↧
Battle Cinderella.vol.12
吉本興業が出資し
会社がJDスターになるまでの間は
色々な仕事があった
中でもよく覚えているのは
新人の頃
夏限定のカップヌードルのCMに
ジャガーさんをはじめ
みんなで出演した事。
わずか10秒ぐらいの放送を
何時間もかけて撮影した。
一つの作品を作るのに
沢山のひと
沢山の時間とお金とパワーが必要なんだな。
プロレスと同んなじだなと思った。
新人の頃はあちこち痛めていて
ほとんど毎日、電車で横浜から恵比寿にある整体に同期や先輩と通っていました。
下は半ジャーで上はJd’って大きくプリントされているTシャツで。。。
しかも旗上げ初期のものだから
ジャガーさん、木村さん、智香子さん、李さんのロゴにサインが書いてあるヤツ。
今思うと、とっても恥ずかしい。
しかも旗上げ初期のものだから
ジャガーさん、木村さん、智香子さん、李さんのロゴにサインが書いてあるヤツ。
今思うと、とっても恥ずかしい。
昔、昼練と夜練の間にその格好でよく
横浜ビブレとか高島屋とかに買い物に行っていた。
ダイエーとか東急ハンズには
もっと普通に行っていた。
食糧品のみならず
洋服屋さんや雑貨屋さんに
新人の頃は平気だったけど
話はそれて
あるとき
何年かして、みんなでゲームをして
負けた人は
ジャージで高島屋のバームクーヘンを自腹でみんなに買ってくるというゲームをし
私が買いに行った気がする。
そういえば
そういえば
ジャガーさんから今だに言われることがある。
多分、練習着にしていたTシャツを
洗濯しそのまま乾燥機に入れ放置
Tシャツがしわくちゃになってしまった。そしてそのまま、練習に下の道場に降りて行ったらすぐ
ジャガーさんにこっぴどく怒られた。
ジャガーさんには身だしなみの事でも度々注意された。
特に私と藪下と坂井はたまに
化粧する時間がなく
すっぴんで試合をすることがあった。
そしたら、プロなんだから化粧ぐらいしなさい、練習の時はいいけど
外に出かける時は
誰がどこで見ているかわからないんだから
身だしなみはきちんとするようにと
注意された。
三期生が入門し
初めての新潟フェイズでの試合。
私は李由紀さんとエステルモレノさんとの
3WAYダンスマッチでした。
試合中、腰の骨を折り、レフェリーストップ。
そのまま救急車で運ばれましたが、
病院をたらい回しにされ
結局、4軒目でやっと受け入れてもらえました。
既に寮を出て同期と部屋を借りていたので
運ばれた時、白鳥智香子さんにいただいたコスチュームを着ていた。
看護婦さんがデカいハサミを持ってきて、切りますヨーといわれて、ダメです。脱ぎますって、泣きながら痛いの我慢して
無理やり脱ぎました。今、思い出すと凄く恥ずかしい。
次の日、みんなは
大阪巡業だったので、一人寂しく、新潟で入院。新潟というだけで、
大阪巡業だったので、一人寂しく、新潟で入院。新潟というだけで、
あぁ日本海側だ。
雨ふってる。
曇ってる、
こわいこわいと、思っていました。
腰椎大突起骨折だったので、ベッドから
身動きがとれず
担当の看護婦さんは私と同じ年ぐらいで
担当の看護婦さんは私と同じ年ぐらいで
行動や言葉が意地悪で、凄く悔しくって
悔しくて、それが糧となり
次の日から一人で歩行器も
使わずに20分かけて歩いてトイレに行った。
次の日はその倍かけて、電話をかけにいって、父と母に電話をして、
迎えにきてもらいました。
当然、先生は歩けないんだから
当然、先生は歩けないんだから
退院はむりです。と言われましたが
一分、一秒でも、
この病院に居たくないと思い、
凄く意地をはって
歩けますと言って平気な振りをし
歩いて見せて
凄く意地をはって
歩けますと言って平気な振りをし
歩いて見せて
その日
無理やり退院しました。
無理やり退院しました。
最初の骨折が一番、辛かったので
あとに骨折したとき全然大丈夫でした。
既に寮を出て同期と部屋を借りていたので
自宅療養でした。
そうして
私のデビュー1周年、Jd’旗あげ1周年記念大会の後楽園大会は
欠場することになりました。
続く
↧
Jd’生誕20周年~同窓会だよ全員集合!!~
4.3まであと20日となりました。
ドキドキ
人前に出ることが
久しぶりなので
既にキンチョールですが
まだ、迷っている方は
是非、いらして下さいね。
只今、チケット絶賛発売中!!
サンドリヨンでも、ご予約承りますが
お早めにお願いします。
この日はJWPが
後楽園ホールで12時から試合があります。
私も行く予定です。
4.3は女子プロレスデー
1日、女子プロレスで過ごしましょう
【Jd’生誕20周年~同窓会だよ全員集合!!~】
2016年4月3日(日)
開場18:00 試合開始18:30
新木場1stRING
東京都江東区新木場1-6-24
料金: 最前列席7000円(記念品付き)売切れ、RS席5000円
指定席4000円
※18歳以下は指定席のみ半額
交通:JR新木場駅または地下鉄有楽町線新木場駅から徒歩3分
参戦決定選手:ジャガー横田、藪下めぐみ、ドレイク森松、KAZUKI(JWP)、救世忍者乱丸、桜花由美(WAVE)、宮崎有妃(プロレスリングWAVE)
参加決定OG:Cooga、李由紀、白鳥智香子、ザ・ブラディー、小杉夕子、阿部幸江、ファング鈴木、おばっち飯塚、MARU、鳥居はるみ、富松恵美、斎藤啓子、和田優
スペシャルゲスト:ライオネス飛鳥さん
レフェリー:トミー、高橋洋子
リングアナウンサー:高杉‘Jay’二郎
販売所:現役出場選手試合会場、鉄板焼き雅、 SPORTS BAR SUNDRILLON
問合せ:fightchix事務局 jd.do-so-kai@hotmail.com
▼決定企画
貴方が考えた質問にライオネス飛鳥が答える!?ライオネス飛鳥トークショー開催決定!!
スペシャルゲストライオネス飛鳥さんによるトークショーを行うことが決定しました。
それに伴い、トークショーで答えてほしい質問を皆様から募集したいと思います。
質問内容とお名前(ハンドルネーム可)を下記宛先までお送り下さい。
※質問の採用、不採用は、当日のトーク内容での発表とさせていただきます。
質問の送り先
jd.do-so-kai@hotmail.com
▼決定カード
◇OGだらけの時間差バトルロイヤル
時間無制限
※出場メンバーは、当日テーマ曲が鳴っての発表とさせていただきます。
※ルール、出場メンバー当日発表。
バトルロイヤル参加者は全員OGの為、コスチュームを持っていなかったり、受け身の取り方や技の仕掛け方すら忘れてる方が多数の為、ジャージや私服での参加や安全なルールで行うことを考えております。
また、発表されているすべてのOGが試合に参加するとは限りません。どうしても参加出来ないという方には、リングアナウンサー、実況解説、レフェリー 、セコンド等で頑張ってもらいます。
▼メインイベント
Jd’正規軍vs飛鳥系裁恐軍 LSD2016
ジャガー横田&藪下めぐみ&桜花由美 vs ドレイク森松&KAZUKI&宮崎有妃
※ルール:2016秒間(33分6秒間)戦い続け、 フォール、ギブアップを多く取ったチームが勝利となる。
↧
Battle Cinderella.vol.13
腰の骨折から復帰
復帰戦はクラブチッタ川崎で行われた
私はソチ浜田さんとタッグを組んで
Coogaさん&坂井澄江と対戦し
坂井に敗れた。
この日、日テレで私のドキュメント番組みたいな収録が入っていて、復帰戦だったので張り切っていたが負けた。
後輩にギブアップ負けをしたのが
悔しかった。
その後
初めての沖縄巡業を控えた
道場マッチで
私はまた骨折した。
今度は手の甲を骨折した。
新人の頃はよく
みんなで写真を撮り合っていました。
わたしは、ほとんどが
わたしは、ほとんどが
三角巾で腕吊っている写真ばかり。。。
そして
フリー参戦していたライオネス飛鳥さんが
裁恐軍というヒールユニットを作った
そして
私と小杉夕子、曽我部美幸の3人で
オルレアンスピリッツを結成した。週刊プロレス、週刊ゴング
レディースゴングに
オルレアンは沢山載せていただいた。
写真をみると
3人ともブサイクすぎてビックリした。
特に週刊プロレスの沖縄特撮は酷すぎてビックリだ。ブス過ぎる。
色々なとこにでていった。
中でも異色だったのが
渋谷で
吉本興業のお笑いライブに出場し
オルレアンでコントみたいな事をした
苦しかったけど
三人で居るときは楽しかった
続く
↧
Battle Cinderella.vol.14
子供の頃
フジテレビの夕方のニュース番組で
放送された全日本女子プロレス新人オーディションの模様
そこで私はなぜか下田さんにひかれた。
下田さんが新人の頃から
私は下田さんが大好きになった。
そんな憧れだった
下田美馬選手との初めての対戦
後楽園ホール
6人タッグマッチでした。
めちゃくちゃ緊張しました。
負けましたが
試合後マイクで
下田さんが私の名前を出してくれたのが
凄く嬉しかった
きっと、智香子さんを罵倒するために
私の事を褒めたのかもしれないと
わかっていたけれど、それでも嬉しかった
Jd’ジュニア王座が新設され
Jd’Jr.王座決定リーグ戦が行われた。
私、小杉、曽我部、坂井、藪下、藤原が参加しての総当りだった。
Jd’Jr.王座決定リーグ戦が行われた。
私、小杉、曽我部、坂井、藪下、藤原が参加しての総当りだった。
私は八王子マルチパーパスで
小杉と初戦だった。
きっと誰もが小杉が勝つと思われていた事だろう。
結果は
時間切れドロー、延長戦もドローだった。
負けなかったけれど
勝てなくて、悔しかった。
↧
↧
Battle Cinderella.vol.15
↧
Jd’生誕20周年~同窓会だよ全員集合!!~
4.3まであと18日となりました。
只今、チケット絶賛発売中!!
サンドリヨンでも、ご予約承りますが
お早めにお願いします。
この日はJWPが
後楽園ホールで12時から試合があります。
私もJWPファミリーのみんなの応援に行く予定です。
4.3は女子プロレスデー
1日、女子プロレスで過ごしましょう
【Jd’生誕20周年~同窓会だよ全員集合!!~】
日時:2016年4月3日(日) 開場18:00 試合開始18:30
会場: 新木場1stRING(〒136-0082 東京都江東区新木場1-6-24)
料金: 最前列席7000円(記念品付き)売切れ、RS席5000円、指定席4000円、18歳以下は指定席のみ半額
交通:JR新木場駅または地下鉄有楽町線新木場駅から徒歩3分
参戦決定選手:ジャガー横田、藪下めぐみ、ドレイク森松、KAZUKI(JWP)、救世忍者乱丸、桜花由美(WAVE)、宮崎有妃(プロレスリングWAVE)
参加決定OG:Cooga、李由紀、白鳥智香子、ザ・ブラディー、小杉夕子、阿部幸江、ファング鈴木、おばっち飯塚、MARU、鳥居はるみ、富松恵美、斎藤啓子、和田優
スペシャルゲスト:ライオネス飛鳥さん
レフェリー:トミー、高橋洋子
リングアナウンサー:高杉‘Jay’二郎
販売所:現役出場選手試合会場、鉄板焼き雅、 SPORTS BAR SUNDRILLON
問合せ:fightchix事務局 jd.do-so-kai@hotmail.com
▼決定企画
貴方が考えた質問にライオネス飛鳥が答える!?ライオネス飛鳥トークショー開催決定!!
スペシャルゲストライオネス飛鳥さんによるトークショーを行うことが決定しました。
それに伴い、トークショーで答えてほしい質問を皆様から募集したいと思います。
質問内容とお名前(ハンドルネーム可)を下記宛先までお送り下さい。
※質問の採用、不採用は、当日のトーク内容での発表とさせていただきます。
質問の送り先
jd.do-so-kai@hotmail.com
▼決定カード
◇OGだらけの時間差バトルロイヤル
時間無制限
※出場メンバーは、当日テーマ曲が鳴っての発表とさせていただきます。
※ルール、出場メンバー当日発表。
バトルロイヤル参加者は全員OGの為、コスチュームを持っていなかったり、受け身の取り方や技の仕掛け方すら忘れてる方が多数の為、ジャージや私服での参加や安全なルールで行うことを考えております。
また、発表されているすべてのOGが試合に参加するとは限りません。どうしても参加出来ないという方には、リングアナウンサー、実況解説、レフェリー 、セコンド等で頑張ってもらいます。
▼メインイベント
Jd’正規軍vs飛鳥系裁恐軍 LSD2016
ジャガー横田&藪下めぐみ&桜花由美 vs ドレイク森松&KAZUKI&宮崎有妃
※ルール:2016秒間(33分6秒間)戦い続け、 フォール、ギブアップを多く取ったチームが勝利となる。
↧
パン
↧